RPMを削除する

スポンサーリンク

RPMパッケージからインストールしたプログラムに飽きたり、入れてみたけど全然使えないとか、検証のために入れてみたとか、まぁ理由は置いといてRPMパッケージを削除したい場合には、-e(Eraseの意味) を使って削除できる。

この時に指定するのはRPMパッケージのフルネームではなくてラベルだけを指定すればいい

# rpm -evpinfo

複数のRPMをパッケージを削除する際には、半角スペースで分けて指定してあげればいい

# rpm -ev pinfo nmap

実際に削除をする前にエラー等が無いかを確認するには –testを付けてあげよう

# rpm -ev --test pinfo nmap

時には以下のように依存関係のエラーに遭遇する場合もある。

# rpm -ev --test mysql
error: Failed dependencies:
 mysql is needed by (installed) perl-DBD-mysql-4.014-1.el5.rf.i386
 mysql = 5.1.48-1.el5.remi.1 is needed by (installed) mysql-server-5.1.48-1.el5.remi.1.i386
 mysql = 5.1.48-1.el5.remi.1 is needed by (installed) mysql-devel-5.1.48-1.el5.remi.1.i386
#

こんな時は –nodeps(No Dependencyの意味)を付けてあげればいい。

# rpm -ev --test --nodeps mysql

–nodeps で依存関係を無視してのRPMパッケージの削除方法を紹介したが、場合によっては依存関係を保つ為にRPMパッケージの削除をしてはいけない場合も有るので注意

上記の場合、 mysql の削除の際に–nodepsを付けて削除してしまっては、mysql-serverをはじめとする複数のサービスに影響が出るであろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました