iptables

klogdちゃん、こんにちは。iptablesのログ出力ができない!の巻

さて、iptablesで特定のルールに合致した物をログに出力する方法を以前ご紹介させて頂きました。iptablesを正しく設定し、「dmesg」コマンドでは正しくログを確認できた。しかし、/var/log/messagesや別途指定した/v...
CentOS

エラー?「Repository ‘vz-base’ is missing name in configuration」

OpenVZ環境であるServersMan@VPSにてyumしたらこんなエラーにぶち当たった。警告だから特に気にしなくてもいいんだよ。でも、覚書ってことで。エラーRepository 'vz-base' is missing name in...
CentOS

ServersMan@VPS Entryプランのレスポンス対策

さてさて、サポートに連絡を入れ「調査にお時間を頂く」の一報から8日が経過しました。11月ももう10日過ぎたんですね、あしたはポッキーの日です。調査に時間がかかるのは私がサポートしているVPSでも同じことで仕方ないのは分かっているので、この日...
news

お名前.com 「.cx/.ms/.gsドメイン上位機関ポリシー変更」の巻

2011.11.08【お知らせ】.cx/.ms/.gsドメイン上位機関ポリシー変更に伴う各種手続きについてどうやら.cx / .ms / .gs のドメインを管理しているところのドメイン管理ルールが変わったから、新しい規約に賛同してほしいっ...
WordPress

WordPressに美女Linuxブログパーツをつけてみたの巻

美女Linuxってなんだか知ってますか?Linuxコマンドをランダムに美女が紹介してくれるウェブサイト です。その美女Linuxをブログパーツとして設定できるらしく設定してみたよ。設定すると、左のサイドバーにあるように表示できます。(本日現...
maillog

Sendmail: ctladdrが有ったり無かったりラジバンダりの巻

sendmailのmaillogの ctladdr 。Nov 9 11:30:03 hostname sm-mta: pA92U2St020227: from=<user@hostname.domain.com>, size=314,, n...
news

iPhone4S iOS5 のバッテリー消耗は「時間帯の設定」が原因なのか!?の巻

何をしてたんだろう。忘れたけど、ネット上でiOS5のバグである電池消耗に関してネットサーフしてみました。新しい情報は英語で検索する。これ定跡です。さて、以下のサイトでiPhone4Sならびに根本原因であるiOS5のバグに関して細かく書いてい...
shell

Bashで四捨五入したいの巻

Bashで四捨五入をしたいなと思ったら、awkを使え。#!/bin/bashecho $1 | awk '{printf("%dn",$1 + 0.5)}'実行例# ./test.sh 1.41# ./test.sh 1.52# ./tes...
date

dateコマンドとepoch(エポック)時間の巻

epoch(エポック)時間とは、1970年1月1日0:00:00(UTC)から進んだ秒数を用いて表す時間のことです。「1970/1/1 0:00:12」は、epoch時間で表すと「12」になります。なぜなら「1970/1/1 0:00」から...
Dovecot

Dovecot認証アタックによるログインプロセス乱立をさせないの巻

Dovecotに対してPOPやIMAPの認証を何度も試すことにより、認証用プロセスを乱立させ、ログインプロセスの処理にサーバーがおっついてこれなくなってしまうと、結果的に起動プロセス数が増え、またDovecot認証用プロセスが利用するメモリ...